| |
資料詳細
| ID | 454 |
| 番号 | 00-133 |
| 整理番号 | |
| 区分 | |
| 形態種別 | |
| 名称 | ベルリンオリンピックバスケット参加リング |
| 数量 | |
| 作者 | |
| 作者備考 | |
| 寄贈者 | |
| 寄贈者備考 | |
| 材質 | |
| たて | |
| よこ | |
| 奥行き | |
| 制作年 | |
| 収蔵場所 | 資料館 |
| 収蔵年月日 | |
| キャプション | 第11回日本女子オリンピック ・1932年(昭和7年)に三豊高等女学校のバスケットの年少組が優勝。香川県中等学校体育協会から優勝メダルを頂く。その時の部員は昭和10年3月に卒業。部員名、大岡安子(旧姓五味),大川末子(旧姓大倉),大西スエ(旧姓宮崎),香川ヒサエ(旧姓豊田),藤村弥生(旧姓河口),三野マツエ(旧姓榊原),マネージャー白井久代(旧姓磯崎) ・1934年(昭和9年)神宅にてバスケット年少組が全国3位。部員、柳岡政子(旧姓薦田),竹崎八重子(旧姓大西),加島みちよ(旧姓松山),坂田富美子,清水正子(旧姓中川),マネージャー松本富美子(旧姓石川) |
| 備考 | |
| 閲覧数 | 2035 |
|
|