| |
詳細
| 通しNo. | 417 |
| ID | 1081 |
| 分類番号 | 419 |
| 卒業年 | 昭和3 |
| 卒業年 (西暦) | 1928 |
| 卒業年次 | 三中24 |
| 著者名 | 本田益夫 |
| 著者よみがな | ほんだますお |
| 書名 | 木熊野神社算額-和算・関孝和・算額について- |
| 書名よみがな | きくまのじんじゃさんがく-わさん・せきたかかず・さんがくについて- |
| 出版社 | 双葉軽印刷 |
| 出版年 | 昭和54 |
| 出版年 (西暦) | 1979 |
| 作品解説 | 善通寺市中村町の木熊野神社に奉納されていた算額を発見し、解説したもの。問題としては高度とは言えないが、横4mのジャンボの算額。乾景一ほか12人の学者が書いているのは、日本一ではないかという。前川知事が序文で「和算額の興隆と額面題の解明に特設の寄与」を祈っている。 |
|
|