|
詳細
通しNo. | 422 |
ID | 1074 |
分類番号 | 419 |
卒業年 | 昭和3 |
卒業年 (西暦) | 1928 |
卒業年次 | 三中24 |
著者名 | 本田益夫 |
著者よみがな | ほんだますお |
書名 | 和算算額随想-香川県内の算額に及ぶ- |
書名よみがな | わさんさんがくずいそう-かがわけんないのさんがくにおよぶ- |
出版社 | 私家版 |
出版年 | |
出版年 (西暦) | |
作品解説 | 算額は数学の額である。香川県内には次の五面が判明している。詫間町名部戸の本立他、豊中町本山の本田民部信行、同仮名丸上総介義延、善通寺皇美屋神社の保信他八氏、丸亀市天満宮の芥規に所有されている。著者は和算・算額に関して県内の調査をして、論文で紹介している。 |
|
|