| |
詳細
| 通しNo. | 590 |
| ID | 120707 |
| 分類番号 | |
| 卒業年 | 昭和16 |
| 卒業年 (西暦) | 1941 |
| 卒業年次 | 三中37 |
| 著者名 | 上田勝見
|
| 著者よみがな | うえだかつみ
|
| 書名 | 瀬戸内海志々島の話
|
| 書名よみがな | せとないかいししじまのはなし
|
| 出版社 | 自家版
|
| 出版年 | 昭和59 |
| 出版年 (西暦) | 1984 |
| 作品解説 | 著者は上田勝見、阿部日吉の共著。次第に過疎化される故里の島の復興を念じ、この島の歴史と民俗を記録しようとした。詫間町粟島に付属するような位置にある小島。島の地名、住民の苗字と屋号、島の自治財政、通信交通、小中学校、産業、信仰、衣食住、年中行事、島人の一生、方言、昔話、御城米船破船始末記等豊富。
|
|
|