| |
詳細
| 通しNo. | 631 |
| ID | 130301 |
| 分類番号 | |
| 卒業年 | 明治44 |
| 卒業年 (西暦) | 1911 |
| 卒業年次 | 三中7 |
| 著者名 | 秋山範二 |
| 著者よみがな | あきやまはんじ |
| 書名 | 道元禅師と行 |
| 書名よみがな | どうげんんじとぎょう |
| 出版社 | 山喜房佛書林 |
| 出版年 | 昭和17 |
| 出版年 (西暦) | 1942 |
| 作品解説 | わが国曹洞宗の開祖道元の書『正法眼蔵』の解説、座禅の本質と在り方を示す。書物の上の学問ではない、「行」から出て「行」に終わる哲学。「霊魂の有無」「迷信正信」「出家在家の弁」「明恵上人と座禅」18章。本書に収めた文章の大部分は雑誌「白雲」に載せたもの。彦根高等商業学校教授時代の著作集。文部省推薦図書。 |
|
|