| |
詳細
| 通しNo. | 740 |
| ID | 231021 |
| 分類番号 | |
| 卒業年 | 昭和 22 |
| 卒業年 (西暦) | 1947 |
| 卒業年次 | 三女40 |
| 著者名 | 大塚布見子 |
| 著者よみがな | おおつかふみこ |
| 書名 | 大塚布見子選集 第七巻 歌論1 |
| 書名よみがな | おおつかふみこせんしゅう だい7かん かろん1 |
| 出版社 | 短歌新聞社 |
| 出版年 | 平成12 |
| 出版年 (西暦) | 2000 |
| 作品解説 | 短歌雑感 先に刊行された『短歌雑感』『続短歌雑感』『続々短歌雑感』の中から歌論と思われるものを集め収めている。「言葉を知らない」「自然から遠ざかった歌人」「言葉は退化している」と現代短歌を批判。感動をおぼえるのは、「匠気なき天然のひびき」「作者の生きの再現に、何の飾りもなく、ありのままに取り組んでいる姿勢」から来るという。 |
|
|