|
詳細
通しNo. | 750 |
ID | 130420 |
分類番号 | |
卒業年 | 昭和 22 |
卒業年 (西暦) | 1947 |
卒業年次 | 三女40 |
著者名 | 大塚布見子 |
著者よみがな | おおつかふみこ |
書名 | 夢見草 |
書名よみがな | ゆめみぐさ |
出版社 | 短歌新聞社 |
出版年 | 平成8 |
出版年 (西暦) | 1996 |
作品解説 | 現代女流短歌全集21。第10歌集。さきがけの花の章、山百合の章、「夢見草」は桜の別称。春が来ると、千葉に咲く桜の花を夫と一期一会の思いに訪ねてゆくのが習いになっているという。「見え初めしさくらの蕾の薄紅のその寂ぶるいろ古代の色や」「玉藻よし讃岐をみなの黒髪をあたら埋みし地震(なゐ)を憎めり」 |
|
|