|
詳細
通しNo. | 755 |
ID | 130425 |
分類番号 | |
卒業年 | 昭和 22 |
卒業年 (西暦) | 1947 |
卒業年次 | 三女40 |
著者名 | 大塚布見子 |
著者よみがな | おおつかふみこ |
書名 | 続短歌歳時記 |
書名よみがな | ぞくたんかさいじき |
出版社 | 短歌研究社 |
出版年 | 平成8 |
出版年 (西暦) | 1996 |
作品解説 | サキクサ叢書第44篇。春の部1~4月「もののふの八十をとめらが…堅香子の花(家持)」 夏の部5~8月「託馬野に生ふる紫草(むらさき)衣に染め…(笠女郎)」 秋の部9月10月「曼殊沙華一むら燃えて秋陽つよし…(利玄)」 冬の部11月12月「淡海の海夕波千鳥…(人麿)」付録に「色と花と歌」を収めている。季節感を喪失した時から人間の不幸は始まった。 |
|
|