|   | 
  
    詳細  
    
     | 通しNo. | 781 |  
     | ID | 231207 |  
     | 分類番号 |  |  
     | 卒業年 | 昭和 11 |  
     | 卒業年 (西暦) | 1936 |  
     | 卒業年次 | 三中32 |  
     | 著者名 | 島比呂志 |  
     | 著者よみがな | しまひろし |  
     | 書名 | 来者のこえ 続・ハンセン病療養所からのメッセージ |  
     | 書名よみがな | らいしゃのこえ ぞく・ハンセンびょうりょうようじょからのメッセージ |  
     | 出版社 | 社会評論社 |  
     | 出版年 | 昭和63 |  
     | 出版年 (西暦) | 1988 |  
     | 作品解説 | 島比呂志のエッセイ集。第一部は「来者の紙碑」 詩人の大江満雄氏が「癩者は来者である」と書き、未来からやってきた啓示という意味を「癩者/来者」の言葉に込めた。島氏はそれを受け、越一人は「来者」と呼ぶにふさわしい詩人であり、紙に不自由な手で、石に彫り刻むような思いで書いたその姿に「紙碑」が完成したと書いている。第二部は「差別の根源」 隔離重視の対策が続く中、広い層に向けて正しい理解をとメッセージを送り続けたその思いが伝わってくる。 |  
    
   | 
    |