全768件 ( 41 - 60件目 ) « 1 2 (3) 4 5 6 ... 39 » |
ID | 書名 | 著者名 | 卒業年 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|---|
130404 | 大塚布見子選集 第一巻 歌集1 | 大塚布見子 | 昭和 22 | 短歌新聞社 | 平成11 |
130403 | 笹舟 | 荻田秀郎(船場秀郎) | 昭和 20 | 小学館スクウェア | 平成19 |
130402 | 版画 吉野川 | 井上員男 | 昭和 25 | 牧野出版 | 昭和48 |
130401 | 地歌舞伎衣裳と太鼓台文化・Ⅲ | 尾崎明男 他 | 昭和 42 | 観音寺太鼓台研究グループ | 平成29 |
130400 | 地歌舞伎衣裳と太鼓台文化・Ⅱ | 尾崎明男 他 | 昭和 42 | 観音寺太鼓台研究グループ | 平成28 |
130399 | 地歌舞伎衣裳と太鼓台文化 | 尾崎明男 他 | 昭和 42 | 観音寺太鼓台研究グループ | 平成27 |
130398 | Mark Twain and Europe | 大宮健史 | 昭和 52 | 大阪教育図書 | 平成27 |
130397 | 地理空間情報コンサルタントへの道 | 神原孝行 共著 | 昭和 48 | 日本測量協会 | 平成22 |
130396 | いまこそ知りたい朝鮮半島の美術 | 吉良文男 | 昭和 35 | 小学館 | 平成14 |
130395 | 自治行政講座17 新しい福祉と地方自治 | 大平充夫 共著 | 昭和 38 | 第一法規出版 | 昭和61 |
130394 | 九訂 消防法の実務 | 大平充夫 他 | 昭和 38 | 東京法令出版 | 平成11 |
130393 | 地方公務員のための政策科学の基礎知識 | 大平充夫 共著 | 昭和 38 | ぎょうせい | 昭和63 |
130392 | 実例 式辞挨拶演説集 | 大平充夫 | 昭和 38 | 東京法令出版 | 平成9 |
130391 | アジア発展途上国医療見聞録 | 福家伸夫 | 昭和 45 | 福家伸夫 | |
130390 | 住まいの原点を考える | 藤田卓也 | 昭和 34 | 日本デザインクリエーターズ・カンパニー | 平成11 |
130389 | 笑いの歌舞伎史 | 荻田 清 | 昭和 45 | 朝日新聞社 | 平成16 |
130388 | 源氏物語の「今」 時間と衣食住の視点から | 堀江マサ子 | 昭和 39 | 翰林書房 | 平成27 |
130387 | 高等学校作文教育の創成 | 堀江マサ子 | 昭和 39 | 溪水社 | 平成12 |
130386 | 寒川靖子歌集 忍冬 | 寒川靖子 | 昭和 29 | 喜怒哀楽書房 | 平成26 |
130385 | 山の赤松 | 北村信子 | 昭和 28 | 青磁社 | 平成29 |